イベントレポート

開発に手放せないツールと言えば〇〇!アンケートで振り返るiOSDC Japan 2023参加レポート

iOSDC Japan 2023の参加レポートです!弊社エンジニアの登壇や現地ブースの様子についてご紹介します。

Google Cloud Next '23 参加レポート 〜Google本社にも行ったよ!〜

Google Cloud Next '23の参加レポートです!現地の様子や、弊社エンジニアが気になったセッションについて紹介していきます。

【イベントレポート】ZOZO Tech Meetup - iOS/Androidを開催しました!

はじめに こんにちは。DevRelブロックの@wirohaです。7月11日にZOZO Tech Meetup - iOS/Androidを開催しました。ZOZOのiOSエンジニアとAndroidエンジニアがそれぞれの技術領域にフォーカスして紹介するイベントです。オンラインとオフラインのハイブリッドで…

【イベントレポート】CI/CD最前線〜今開発現場が直面している課題とは? Lunch LT

Findy社によるCI/CDに関係するオンラインイベントが開催され、ZOZOの社員からもLTを行いました。

【イベントレポート】「WWDC23 報告会 at LINE, ZOZO, ヤフー」を開催しました!

はじめに こんにちは。DevRelブロックの@wirohaです。6月27日に「WWDC23 報告会 at LINE, ZOZO, ヤフー」を開催しました。WWDCに参加した各社のエンジニアが新しく発表された技術や得た知見・情報などを共有するイベントです。今年はオンラインと一部オフラ…

Appleが提供する濃密な5日間! - WWDC23参加レポート

WWDC2023 の参加レポートです!現地、オンラインにおける参加の様子や、弊社エンジニアが気になったセッションについて紹介します。

【イベントレポート】Extended Tokyo - WWDC 2023を開催しました!

はじめに こんにちは。ZOZO DevRelブロックの@wirohaです。6月5日の深夜から6月6日にかけてExtended Tokyo - WWDC 2023を開催しました。 Extended Tokyoは、WWDCのメインセッション(Keynote)をさらに楽しむためのイベントです。今年もLINE株式会社、株式会…

【イベントレポート】ZOZO Tech Meetup〜ZOZOTOWNフロントエンドリプレイスの事例紹介〜を開催しました!

はじめに こんにちは。DevRelブロックの@wirohaです。6月8日にZOZO Tech Meetup〜ZOZOTOWNフロントエンドリプレイスの事例紹介〜を開催しました。ZOZOTOWNを支える開発において「フロントエンドリプレイス」にフォーカスした技術選定や設計手法、設計時の考…

【イベントレポート】Google I/O 2023のRecapイベントを開催しました!

はじめに こんにちは。DevRelブロックの@wirohaです。6月1日にRecap: Google I/O 2023を開催しました。Google I/O 2023で発表されたAndroidのセッションを振り返るイベントです。LINE株式会社、株式会社ZOZO、ヤフー株式会社の3社合同でオフラインとオンライ…

RubyKaigi 2023参加レポート 〜エンジニアによるセッション紹介〜

こんにちは、バックエンドエンジニアの近です! 2023/5/11〜13に長野県にて開催されたRubyKaigi 2023でプラチナスポンサーとして協賛し、スポンサーブースを出展しました。 また、今年は我々が運営しているファッションコーディネートアプリ「WEAR」のサービ…

【イベントレポート】ZOZO物流システム今昔物語〜モノリスからマイクロサービスへ〜を開催しました!

はじめに こんにちは。ZOZO DevRelブロックの@wirohaです。5/25にオンラインイベント「ZOZO物流システム今昔物語〜モノリスからマイクロサービスへ〜」を開催しました。ZOZOの開発において「物流システムリプレイス」にフォーカスした技術選定や設計手法、設…

【イベントレポート】After RubyKaigi 2023〜メドピア、ZOZO、Findy〜を開催しました

こんにちは。ZOZO DevRelブロックの@wirohaです。RubyKaigiではじめて協賛ブースに立ち、知り合いも増えて嬉しく感じている今日この頃です。 はじめに 5/18にAfter RubyKaigi 2023〜メドピア、ZOZO、Findy〜をオフライン・オンラインのハイブリッドで開催し…

【イベントレポート】ZOZO Tech Meetup〜Java活用事例紹介〜

はじめに こんにちは。ZOZO DevRelブロックの@wirohaです。3/23にJavaのオンラインイベント「ZOZO Tech Meetup〜Java活用事例紹介〜」を開催しました。ZOZOの開発において「Java」にフォーカスした技術選定や設計手法、設計時の考え方などを紹介するイベント…

【イベントレポート】AWSコスト削減事例祭りを開催しました【Autify x ZOZO x dip】

はじめまして。ZOZO DevRelブロックの@wirohaです。2月1日に入社し技術広報などを担当していくことなりました。皆さまどうぞよろしくお願いいたします。 はじめに 2/22にAWSコスト削減事例祭りをAutifyさん、dipさんと共催しました。AWSを活用する3社が集ま…

AWS re:Invent 2022 参加レポート(ラスベガスの写真と厳選したセッション情報をお届けします!)

こんにちは。SRE部 ECプラットフォーム基盤SREブロックの高塚です。 11/28〜12/2に開催されたAWS re:Invent 2022に、ZOZOのエンジニア10名が参加しました。アドベントカレンダーの1日目ではHave Funイベントなどを紹介しましたが、この記事では現地の様子と…

Chatworkさんと合同でCQRS Meetup【Chatwork × ZOZO】を開催しました #cqrsmeetup

はじめに ZOZOMO部プロダクト開発ブロックの木目沢です。 11/25にZOZOとChatworkさん合同でCQRSをテーマにしたCQRS Meetup【Chatwork × ZOZO】を開催しました。 zozotech-inc.connpass.com

DroidKaigi 2022参加レポート 〜CfSレビュー会、エンジニア登壇、After DroidKaigiまで〜

こんにちは! 計測プラットフォーム本部でiOS/Androidアプリ開発をしている寺田(@tama_Ud)です。 2022年10月5日から7日にかけて、「DroidKaigi 2022」が開催されましたね! ZOZOはGOLD SPONSORとして協賛し、オフライン会場にてスポンサーブースの出展をし…

ハイブリッド開催に完全対応! iOSDC Japan 2022参加レポート

はじめに こんにちは、ZOZOTOWN開発本部の松井とZOZO NEXTの木下です。9/10から9/12までの3日間、iOSDC Japan 2022が開催されました。ZOZOグループからは6名が登壇、20名以上が参加しました。またプラチナスポンサーとして協賛しました。 technote.zozo.com …

RubyKaigi 2022参加レポート 〜エンジニアによるセッション紹介〜

こんにちは!バックエンドチームマネージャーの@tsuwatchです! 2022/9/8〜10に三重県にて開催されたRubyKaigi 2022でプラチナスポンサーとして協賛し、スポンサーブースを出展しました。 technote.zozo.com technote.zozo.com 弊社からはWEARを開発するバッ…

【オンラインMeetup イベントレポート】Jetpack Compose 導入事例【おいしい健康|Retty|ZOZO|アンドパッド】

こんにちは!ZOZOTOWN開発本部 Android1ブロックでAndroidテックリードを務めているいわたんです。 2022年6月30日のお昼時に、おいしい健康さん、Rettyさん、アンドパッドさんと4社合同でAndroidエンジニア向けオンラインイベント、「Jetpack Compose 導入事…

WWDC Extended Tokyo 2022を開催しました #wwdc22 #wwdctokyo

こんにちは、ZOZO CTOブロックの@ikkouです。 WWDC Extendedとは WWDC Extendedは、WWDCのメインセッション(Keynote)をさらに楽しむためのイベントです。これまでのWWDC Extendedはヤフーが単独で開催していましたが、今年のWWDC Extended Tokyo 2022はヤ…

海外出張とオンライン参加で学び、楽しんだ - WWDC22参加レポート

こんにちは、ZOZOTOWNアプリ部の@inokinnです。 日本時間の6月7日から11日にかけてWWDC22が開催されました。 今年のハイライトは、iOS 16でのロック画面のアップデートをはじめ、WeatherKitやSwift Charts、Passkeysなどの、数多くの新機能の発表だったかと…

ZOZO Tech Talk #7 - Android

こんにちは、ZOZO CTOブロックの@ikkouです。 ZOZOでは、5/23にZOZO Tech Talk #7 - Androidを開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 本イベントは、これまで夕刻に開催してきたMeetupとは異なり、ランチタイムに開催する「ZOZO Tech Talk」シリーズです…

【オンラインMeetup イベントレポート】ZOZO Tech Talk #6 - iOS

こんにちは、ZOZO CTOブロックの@ikkouです。 ZOZOでは、5/16にZOZO Tech Talk #6 - iOSを開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 本イベントは、これまで夕刻に開催してきたMeetupとは異なり、ランチタイムに開催する「ZOZO Tech Talk」シリーズです。ZO…

【オンラインMeetup イベントレポート】ZOZO Tech Talk #5 - チーム開発と運用

こんにちは、ZOZO CTOブロックの@ikkouです。 ZOZOでは、4/22にZOZO Tech Talk #5 - チーム開発と運用を開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 本イベントは、これまで夕刻に開催してきたMeetupとは異なり、ランチタイムに開催する「ZOZO Tech Talk」シ…

【オンラインMeetup イベントレポート】Data Engineering Meetup 【ZOZO × GMOペパボ】

こんにちは、ZOZO CTOブロックの@ikkouです。 ZOZOでは、4/20にData Engineering MeetupをGMOペパボさんと共催しました。 zozotech-inc.connpass.com 本イベントではto C向けサービスを提供する2社が、各社のData Engineering事情や直近の取り組みについて発…

【オンラインMeetup イベントレポート】ZOZO Tech Talk #4 - Webフロントエンド

こんにちは、ZOZO CTOブロックの@ikkouです。 ZOZOでは、2/25にZOZO Tech Talk #4 - Webフロントエンドを開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 本イベントは、これまで夕刻に開催してきたMeetupとは異なり、ランチタイムに開催する「ZOZO Tech Talk」シ…

【オンラインMeetup イベントレポート】ZOZO Tech Talk #3 - Webフロントエンド

こんにちは、ZOZO CTOブロックの池田(@ikenyal)です。 ZOZOでは、2/21にZOZO Tech Talk #3 - Webフロントエンドを開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 本イベントは、これまで夕刻に開催してきたMeetupとは異なり、ランチタイムに開催する「ZOZO Tec…

【オンラインMeetup イベントレポート】ZOZO.go Meetup

こんにちは、ZOZO CTOブロックの池田(@ikenyal)です。 ZOZOでは、2/17にZOZO.go Meetupを開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 本イベントでは、ZOZOの開発において「Go言語」にフォーカスした技術選定や設計手法、設計時の考え方などを具体的な事例…

アドベントカレンダー 記事125本公開 - 年末恒例アウトプット強化月間

こんにちは、ZOZO CTOブロックの池田(@ikenyal)です。 エンジニアが12月に思い浮かべるキーワードは何でしょう。「アドベントカレンダー」ですね。 弊社も毎年アドベントカレンダーに参加しており、今年は合計125本の記事公開を完走しましたので、概要をお…

カテゴリー