【イベントレポート】Google I/O 2023のRecapイベントを開催しました!

Recap Google I/O 2023

はじめに

こんにちは。DevRelブロックの@wirohaです。6月1日にRecap: Google I/O 2023を開催しました。Google I/O 2023で発表されたAndroidのセッションを振り返るイベントです。LINE株式会社、株式会社ZOZO、ヤフー株式会社の3社合同でオフラインとオンラインのハイブリッドで開催しました。

登壇内容まとめ

3社の社員によるLTとパネルディスカッションを行い、その後オフライン会場では交流会を行いました。

コンテンツ 登壇者
Introduction of new in Kotlin for Android 菅野 祐馬 / ヤフー
How does the Relay connect Android app development and Design? 堀江 亮介 / ZOZO
Android 14’s predictive back gesture 千北 一期 / LINE
Jetpack Compose Debugging to fix performance problems 谷川 悠 / ヤフー
Panel Discussion 森 洋之 / ヤフー
玉木 英嗣 / LINE
堀江 亮介 / ZOZO
鈴木 航 / ヤフー

当日の発表をYouTubeで公開しましたのでぜひご覧ください。

www.youtube.com

Introduction of new in Kotlin for Android

ヤフー株式会社 菅野さま

speakerdeck.com

菅野さまからはKotlinに関するニュースを紹介いただきました。中でもKotlinがbuild scriptのデフォルト言語になったこと、kaptからKSPへ移行が推奨されていることは重要なトピックだと思いました。Kotlin 2.0 Compilerでのパフォーマンス改善は実際に試してみたいところですね。

How does the Relay connect Android app development and Design?

株式会社ZOZO 堀江

speakerdeck.com

弊社の堀江からはRelayを使ってFigmaからComposableを生成する話が発表されました。とても便利そうです。UIに更新があった場合や、Figmaで複数のVariantを扱う場合、クリックなどのインタラクションも対応されていました。Relayは現在α版だそうで今後に期待が高まります!

Android 14’s predictive back gesture

LINE株式会社 千北さま

speakerdeck.com

千北さまからはpredictive back(予測型「戻る」)の発表がされました。predictive backを使うと画面が少しずつスケールしてアニメーションしながら遷移するため、ユーザはジェスチャー後の移動先を理解しやすくなります。

API level 33で非推奨となったOnBackPressedを新しいAPIに置き換える必要はありますが、Activityごとに部分的な導入もできるそうで試してみてはいかがでしょうか?

Jetpack Compose Debugging to fix performance problems

ヤフー株式会社 谷川さまの質疑応答タイム

speakerdeck.com

谷川さまからはJetpack Composeのデバッグについて発表いただきました。Android Studio Hedgehog以降、Recomposition Stateを確認できるようになりデバッグがしやすくなったそうです。Layout Inspectorを使うとComposableが再描画された回数、スキップされた回数をデバッグできていました。改善の前後のデモが非常にわかりやすかったです。

Panel Discussion

パネリストのみなさま

現地の写真

パネルディスカッションは事前にmiroでまとめた資料を基に進行しました。本日司会を務めた鈴木さまは現地参加ができたとのことで、写真や動画を共有いただきました。現地に行きたくなりますね!

パネリストの気になる技術やセッション

印象的だった発表や今後期待することはみなさま会話型AIのStudio Botをあげており大人気でした。まだ日本では使えないため、対応が待ち遠しいです。

面白かったセッションや試したい機能はFlutter、Large Screen、開発ツール、アクセシビリティなどさまざまな話題があがりました。もう一度Google I/Oのページを見て気になるセッションをチェックしてみようと思いました。

io.google

最後に

登壇者の集合写真

登壇者のみなさま、発表ありがとうございました。新しいニュースでワクワクする時間を過ごせました。お越しくださった皆さま、オンラインで視聴してくださった皆さまもありがとうございました!

ZOZOでは一緒にサービスを作り上げてくれるAndroidエンジニアを募集中です。ご興味のある方は以下のリンクからぜひご応募ください。

hrmos.co

hrmos.co

hrmos.co

カテゴリー