2021-01-01から1年間の記事一覧

アドベントカレンダー 記事125本公開 - 年末恒例アウトプット強化月間

こんにちは、ZOZO CTOブロックの池田(@ikenyal)です。 エンジニアが12月に思い浮かべるキーワードは何でしょう。「アドベントカレンダー」ですね。 弊社も毎年アドベントカレンダーに参加しており、今年は合計125本の記事公開を完走しましたので、概要をお…

【オンラインMeetup イベントレポート】ZOZO Tech Talk #2 - iOS

こんにちは、ZOZO CTOブロックの池田(@ikenyal)です。 ZOZOでは、12/7にZOZO Tech Talk #2 - iOSを開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 本イベントは、これまで夕刻に開催してきたMeetupとは異なり、ランチタイムに開催する「ZOZO Tech Talk」シリー…

【オンラインMeetup イベントレポート】ZOZO Tech Talk #1 - Android

こんにちは、ZOZO CTOブロックの池田(@ikenyal)です。 ZOZOでは、12/6にZOZO Tech Talk #1 - Androidを開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 本イベントは、これまで夕刻に開催してきたMeetupとは異なり、ランチタイムに開催する「ZOZO Tech Talk」シ…

ZOZOTOWN カート決済機能リプレイス Phase1 〜 キャパシティコントロールの実現

こんにちは。ECプラットフォーム部 カート決済ブロックの高橋です。 ZOZOTOWNでは、数年前よりClassic ASPからJavaへのリプレイスが実施されています。そのリプレイスの一環として、2021年4月からカート決済機能のマイクロサービス化を開始しました。 ZOZOTO…

動作検証しながら理解する「Kubernetes Gateway API」と「GKE Gateway Controller」

はじめに こんにちは、技術本部 データサイエンス部 MLOpsブロックの鹿山(@Ash_Kayamin)です。 みなさんは2021年4月にGCPから「GKE Gateway コントローラによる Kubernetes ネットワーキングの進化」という記事が投稿されたのを覚えていますでしょうか。 c…

ZOZOGLASSのクロスプラットフォーム設計

こんにちは、AndroidエンジニアのAndyです。これまでにZOZOSUIT、ZOZOMAT、ZOZOGLASSのアプリ機能開発に取り組んできました。 ZOZOGLASSは肌の色を計測するデバイスで、オンラインでファンデーションを購入する際の手助けをします。ZOZOGLASSのユーザーは下…

INFORMATION_SCHEMAを用いたBigQueryのストレージ無駄遣い調査

本記事では組織内の全てのBigQueryに対してストレージを調査し意図せず高額の費用が発生していたテーブルを見つけ出す方法を紹介します。BigQueryのメタデータが格納されたビューであるINFORMATION_SCHEMAから情報を収集し、DataStudioで可視化するまでを紹…

メルマガバナー運用の新システム移行 〜短期間かつ安全に〜

はじめに こんにちは、MA部MA基盤ブロックの齋藤(@kyoppii13)です。 ZOZOTOWNではキャンペーンやセール情報などをメールマガジン(以下、メルマガ)で配信しています。そして、そのメルマガの最下部にバナーを掲載しています。従来のメルマガバナー運用方…

ZOZOTOWN Androidチームで実践した多人数チームにおけるマネジメント施策

ZOZOTOWN開発本部 ZOZOTOWNアプリ部 Androidブロックの山田です。現在、私を含めた10名チームのブロック長としてZOZOTOWN Androidアプリの開発に取り組んでいます。 私がチームのマネジメント業務に携わったのは2019年4月からです。それ以降、常に7名以上の…

ZOZOTOWNにおけるAkamai Application Load Balancerの導入

はじめに こんにちは、SRE部の秋田と鈴木です。ZOZOTOWNのオンプレミスとクラウドの運用・保守・構築に携わっています。 現在、ZOZOTOWNはリプレイスプロジェクトの真っ只中です。そのため、いくつもの壁にぶつかりつつも、それらを1つずつ解決してプロジェ…

Vertex AIで作るBizDevメンバー向けモデリング環境

はじめに こんにちは、ZOZO NEXTのApplied MLチームでMLエンジニアをしている柳です。機械学習を使ってビジネス上の課題解決をする仕事に取り組んでいます。今回は、BizDevメンバーのAutoML Tables活用をサポートする中で出会った課題やその解決方法について…

Elasticsearchで日本語検索を扱うためのマッピング定義

こんにちは、検索基盤部 検索基盤ブロックの渡です。私は検索基盤ブロックで、主にZOZOTOWNの検索周りのシステム開発に従事しています。 以前の記事では、Elasticsearchのマッピング設定の最適化について取り上げました。そして、今回は日本語による形態素解…

SQL Serverにおけるスナップショット分離レベルに関するトラブルシューティング

SQL Serverにおけるトランザクション分離レベルの1種である、スナップショット分離レベルに特有な課題とその解決策を紹介します。

【オンラインMeetup イベントレポート】After DroidKaigi 2021

こんにちは、ZOZO CTOブロックの光野(@kotatsu360)です。 ZOZOでは、10/28にAfter DroidKaigi 2021を開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 10月19日〜21日に開催されたDroidKaigi 2021の振り返りオンラインイベントを、DroidKaigi 2021に協賛している…

Kubeflow PipelinesからVertex Pipelinesへの移行による運用コスト削減

こんにちは、技術本部 データシステム部 MLOpsブロックの平田(@TrsNium)です。約2年半ぶりの執筆となる今回の記事では、MLOps向け基盤を「Kubeflow Pipelines」から「Vertex Pieplines」へ移行して運用コストを削減した取り組みを紹介します。 目次 目次 …

ZOZO Researchと同志社大学の共同研究 〜研究の際に配慮した点と研究成果の紹介〜

こんにちは。株式会社ZOZO NEXTにあるZOZO ResearchのApplied MLチーム所属の後藤です。社内の様々な課題を機械学習を活用して解決する仕事に取り組んでいます。 弊社(当時は株式会社ZOZOテクノロジーズ)では2019年1月より、ZOZO Researchと同志社大学 桂…

AWSで構築するSelenium自動テスト環境とその運用

はじめに こんにちは、Selenium 4の正式版がなかなかリリースされなく、ソワソワしている品質管理部・自動化推進ブロックの木村です。 私が所属する品質管理部は、ZOZOTOWNやWEARなどの開発プロジェクトに対してテスト・検証を行い、完成品がユーザーの手に…

自己学習するAIと推薦システムへの応用 〜 Open Ended Learningの紹介

自己学習型AIの一種である「Open Ended Learning」を活用したユーザー体験向上への取り組みを紹介します。

【オンラインMeetup イベントレポート】After iOSDC Japan 2021

こんにちは、ZOZO CTOブロックの池田(@ikenyal)です。 ZOZOでは、10/6にAfter iOSDC Japan 2021を開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 本イベントでは、ZOZO、Mobility Technologies、Sansanの3社による合同イベントです。9/17-19に開催されたiOSDC …

「その課題解決はユーザー体験向上に寄与する?」ボトムアップからの改善提案の工夫

はじめに こんにちは、ZOZOTOWN開発本部でZOZOTOWN iOSアプリを開発している松井です。 ZOZOでは、お客様がファッションを心から楽しむことができるよう、日々さまざまな新規案件に取り組んでいます。最近では、ZOZOTOWNの全体的な大幅リニューアルや、ZOZOG…

ZOZOTOWNにおける段階的なIstioサービスメッシュ化戦略

はじめに こんにちは、SRE部 ECプラットフォーム基盤SREブロックの亀井です。 ZOZOTOWNのマイクロサービスプラットフォーム基盤(以下、プラットフォーム基盤)ではサービス間通信におけるトラフィック制御・カナリアリリース実装のため、Istioによるサービ…

iOSDC Japan 2021に7名のエンジニアが登壇しました

こんにちは、ZOZOTOWN開発本部の名取(@ahiru___z)と計測プラットフォーム開発本部の寺田(@tama_Ud)です。先日、9/17から9/19までの3日間に渡ってiOSDC Japan 2021が開催されました。例年通り素晴らしい発表が盛り沢山でしたね! iosdc.jp 昨年に引き続き…

「ZOZO TECH BLOG」名称変更のお知らせ

こんにちは、ZOZO CTOブロックの池田(@ikenyal)です。 本日、10/1に株式会社ZOZOテクノロジーズは組織再編が行われ、株式会社ZOZO及び株式会社ZOZO NEXTとして再始動します。それに伴い、ご愛読いただいていた「ZOZO Technologies TECH BLOG」も「ZOZO TEC…

Cloud Runで新規サービスを構築・運用するためにSREとして取り組んだこと

はじめに こんにちは。メディアプラットフォーム本部 WEAR部 WEAR-SREの笹沢(@sasamuku)です。 ZOZOが新しく展開する「FAANS」というショップスタッフ向けアプリをクローズドβ版としてテスト運用しています。本アプリは、WEARと連携したコーディネート投稿…

Istioサーキットブレーカーで備えるマイクロサービスの連鎖障害

はじめに こんにちは。SRE部 ECプラットフォームSREチームの大澤です。 先日、SREチームにてBFF機能を司る「ZOZO Aggregation API」の導入について紹介しました。 techblog.zozo.com BFFは複数のバックエンドと通信するアーキテクチャであるため、通信先のバ…

sqldefへのSQL Server対応のコントリビュート 〜OSS活動を通して紐解くDBマイグレーションツールの実装〜

はじめまして、ECプラットフォーム部 API基盤チームに2021年新卒入社した山添です。普段はAPI GatewayやID基盤の開発に携わっています。 データベースを運用していると、ビジネスロジックの変更やクエリ最適化のためにデータベーススキーマを変更することが…

Perfettoを用いたAndroidアプリのボトルネックの特定とその改善

はじめに ZOZOTOWN本部 ZOZOアプリ部 AndroidチームでZOZOTOWNのAndroidアプリを開発している鈴木です。 本投稿は、ZOZOTOWN AndroidアプリのHome画面に存在する「商品モジュール」実装中に発生したパフォーマンスの低下をPerfettoというツールを用いて特定…

KarateによるWeb APIのE2Eテスト実現への取り組み

はじめに こんにちは。マイグレーションチームの藤本です。 ZOZOTOWNはオンプレミスとクラウドのハイブリッドで動いており、その内、オンプレミス側のアプリケーションはClassic ASPとストアドプロシージャの組み合わせで実装されています。 私たちのチーム…

Cypressのカスタムコマンドを用いたVue.jsの効率的なE2Eテスト実装

はじめに こんにちは、EC基盤本部・MA部・MA基盤チームでマーケティングオートメーションのシステムを開発している長澤(@snagasawa_)です。この記事では、CypressによるE2EテストをVue.jsプロジェクトへ導入した取り組みについて、実際の画面を交えてご紹…

トラブルの原因特定率を劇的に向上させるSQL Serverロギングの仕組み作り

SQL Serverにおいて詳細な後追い調査を実施するために整理しておくと良い情報収集の仕組みをご紹介します。

カテゴリー