カンファレンス

フロントエンドカンファレンス東京 2025 参加レポート

こんにちは! ZOZOTOWN開発本部フロントエンドエンジニアの齋藤(@Jin_pro_01)です。9月21日に渋谷のAbema Towersにて「フロントエンドカンファレンス東京2025」が開催され、登壇者、当日スタッフを含めZOZOから5名が参加しました。本記事では、参加した経…

DroidKaigi 2025協賛&参加レポート

こんにちは、技術戦略部のikkouです。2025年9月10日から12日の3日間にわたり「DroidKaigi 2025」が開催されました。ZOZOはゴールドスポンサーとして協賛し、12日と13日の2日間にわたりスポンサーブースを出展しました。 DroidKaigi 2025 フォトスポット tech…

MIRU2025参加レポート

こんにちは。データサイエンス部データサイエンスブロック2の荒木・西山・桐島です。我々のチームでは、AIやデータサイエンスを活用したプロダクト開発のため、研究開発に取り組んでいます。 今回は、ZOZO NEXTのメンバーとともに2025年7月29日(火)から8月…

フロントエンドカンファレンス北海道2025 参加レポート

こんにちは、WEAR Webフロントエンドチームでテックリードを務めている冨川(@ssssota)です。2025年9月6日に北海道は札幌市、エア・ウォーターの森にてフロントエンドカンファレンス北海道2025が開催されました。本記事では、会場の様子や印象に残ったトー…

SIGIR 2025 参加レポート

はじめに こんにちは。データサイエンス部検索グロースブロックの伊澤です。私は、2025年7月13日から17日までイタリア・パドヴァで開催されたSIGIR 2025(Special Interest Group on Information Retrieval)に現地参加してきました。本記事では、基調講演や…

ZOZOのiOSエンジニアが選ぶ、WWDC25の注目アップデート4選

ZOZOTOWN開発本部でZOZOTOWN iOSの開発を担当しているらぷらぷです。例年プライベートのメイン機であるiPhoneをベータアップデートしてますが、いつまで正常に動作しつづけるのかヒヤヒヤしています。 今年のWWDC25も開催期間中には追いきれないほど数多くの…

CVPR 2025 参加レポート

はじめに こんにちは。計測システム部研究開発ブロックの皆川です。普段はWebAssemblyを用いた身体計測Webアプリの開発や、AIを用いた身体計測アルゴリズムの改善に携わっています。 2025年の6月11日から15日にかけて行われたCVPR 2025に参加しました。この…

AWS Summit Japan 2025 参加レポート

はじめに こんにちは。WEARバックエンド部SREブロックの春日です。 6月25日、26日の2日間にわたって開催されたAWS Summit Japan 2025に、今年もZOZOのSREが多数参加しました。この記事では、現地の様子とSREのメンバーが各自選んだ面白かったセッションにつ…

KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025参加&協賛レポート

こんにちは、技術戦略部のikkouです。2025年6月17、18日の2日間にわたり「KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025」がヒルトン東京お台場で開催されました。ZOZOは今回シルバースポンサーとして協賛し、スポンサーブースを出展しました。 technote.zozo.com 本…

WWDC25現地参加レポート

はじめに 技術戦略部の@ikkouです。XRとキーボードが好きで、特にVision ProとHHKB Studioの組み合わせが大好きです。現地時刻で2025年6月8日〜10日に対面形式で開催されたWWDC25のSpecial Eventに現地参加してきました。何名かの方に「何回も参加していそう…

Google I/O 2025参加レポート

はじめに こんにちは、CTOブロックの堀江(@Horie1024)です。2025年5月20日〜5月21日にかけて、カリフォルニア州マウンテンビューにあるショアライン・アンフィシアターで開催されたGoogle I/O 2025(以下 I/O)に現地参加をしてきました。 Google I/Oとは …

RubyKaigi 2025 協賛&参加レポート

Developer Engagementブロックの@ikkouです。2025年4月16日から18日の3日間にわたり愛媛県は松山市の愛媛県県民文化会館で「RubyKaigi 2025」が開催されました。ZOZOは例年通りプラチナスポンサーとして協賛し、スポンサーブースを出展しました。 technote.z…

Google Cloud Next '25 参加レポート

こんにちは。MA部MA施策推進ブロックの吉川です。 2025年4月9日〜11日に開催されたGoogle Cloud Next 2025へ参加してきました。去年に続きアメリカ・ラスベガスで開催され、弊社からはMA部の齋藤・吉川・富永の3名が参加しました。なお、去年参加した様子は…

3DBODY.TECH 2024参加レポート

はじめに こんにちは。計測プラットフォーム開発本部で研究開発をしている皆川です。2024年の10月にスイスで2日間に渡って開催された3DBODY.TECHに、同部署でプロジェクトマネジメントをしている嶺村と二人で参加しました。カンファレンスの開催から少し時間…

NRF 2025 Retail's Big Show 参加レポート

はじめに こんにちは、ZOZOMO部の中島です。普段はFulfillment by ZOZOやZOZOMO店舗在庫取り置きというサービスの開発を担当しています。 2025年1月12日から14日の3日間にかけてニューヨークで開催された「NRF 2025: Retail's Big Show」に現地参加してきま…

CES 2025 現地レポート: XRとFashion Techの未来を探る

こんにちは、XR × Fashion TechやXR × Beauty Techといった領域を推進している創造開発ブロックの@ikkouです。 2025年1月7日から10日の4日間にかけてラスベガスで開催された「CES 2025」に一般参加者として現地参加してきました。なぜZOZOがCESに参加するの…

AWS re:Invent 2024参加レポート 〜クラウドの未来を目撃した5日間〜

はじめに こんにちは。SRE部プラットフォームSREブロックの松石です。 12月2日〜12月6日にラスベガスで開催されたAWS re:Invent 2024に、弊社から13名のエンジニアが現地参加しました。この記事では熱気あふれる会場の様子と現地参加したメンバーのそれぞれ…

RecSys 2024参加レポート

はじめに こんにちは、データシステム部推薦基盤ブロックの寺崎(@f6wbl6)と佐藤(@rayuron)です。 私たちは2024年10月14〜18日にイタリアのバーリにて開催されたRecSys 2024(18th ACM Conference on Recommender Systems)に現地参加しました。本記事では…

DroidKaigi 2024協賛&参加レポート

こんにちは、DevRelブロックのikkouです。2024年9月11日から13日の3日間にわたり「DroidKaigi 2024」が開催されました。ZOZOはゴールドスポンサーとして協賛し、12日と13日の2日間にわたりスポンサーブースを出展しました。 technote.zozo.com 本記事では「A…

iOSDC Japan 2024 協賛&参加レポート

2024年8月22日の夕方から24日の3日間にわたり「iOSDC Japan 2024」が開催されました。ZOZOは昨年同様プラチナスポンサーとして協賛し、スポンサーブースを出展しました。 本記事では、前半は「iOSエンジニアの視点」から、ZOZOから登壇したセッションとiOSエ…

MIRU2024参加レポート

こんにちは。ZOZO Researchの研究員の古澤・川島・平川、ZOZOのデータサイエンティストの荒木・小林です。2024年8月6日(火)から8月9日(金)にかけて熊本で開催された画像の認識・理解シンポジウムMIRU2024に参加しました。この記事では、MIRU2024でのZOZO…

DBREの行くdb tech showcase 2024レポート

7/11〜7/12に開催されたdb tech showcase 2024の参加レポートです。会場の様子や参加したセッションをご紹介します。

セッションもラボも!WWDC24参加レポート

こんにちは、ZOZOTOWN開発本部でZOZOTOWN iOSの開発を担当しているらぷらぷです。 今年のWWDCもワクワクする情報が目白押しでしたね。個人的にはApple Intelligenceが今後どんな進化を果たし、日常生活をどう変えていくのかが楽しみです。 本記事では、ZOZO…

ZOZOの新卒1年目MLエンジニアが行くCVPR 2024 参加レポート

6/17-6/21にシアトルで開催されたコンピュータビジョン・パターン認識分野の国際会議CVPR 2024の参加レポートです。

ZOZOのSREが行くAWS Summit Japan 2024参加レポート

6/20〜6/21に開催されたAWS Summit Japan 2024の参加レポートをお届けします!

セキュリティカンファレンス「AWS re:Inforce 2024」フィラデルフィア現地参加レポート

はじめに こんにちは、CISO部の兵藤です。日々ZOZOの安全のためにSOC対応を行なっています。普段のSOCの取り組みについては以下「フィッシングハントの始め方」等をご参照ください。 techblog.zozo.com 6/10〜6/12にアメリカのフィラデルフィアで開催されたA…

新卒2年目WEARのiOSエンジニアが行くWWDC24現地レポート

現地ならではのイベント内容や雰囲気などを中心にZOZOのiOSエンジニアによるWWDC24の参加レポートをお届けします!

RubyKaigi 2024 参加レポート

2024/5/15〜17に開催されたRubyKaigi 2024の参加レポートです!現地の様子や、参加したエンジニアが気になったセッションを紹介しています!

【参加レポート】3DV 2024に参加しました

3月18日から21日にスイスのダボスで開催されたコンピュータービジョンの国際学会3DV 2024に参加しました。学会の様子をお伝えします。

Google Cloud Next '24 参加レポート

4/9〜4/11に開催されたGoogle Cloud Next '24の参加レポートです。開発・運用に影響を与える注目機能を詳しく紹介します。

カテゴリー