開発環境

大規模なAndroidアプリの実装を紐解いていくアプローチ

知見を持っていない大規模なAndroidアプリの実装をどのようにして把握していくといいのか、紐解いていくアプローチをご紹介します。

SonarCloudと始める静的コード解析 〜ソフトウェア品質向上のための第一歩〜

はじめに こんにちは。FAANSバックエンドエンジニアの浜口(@xlgorbylx)です。普段はFAANSのバックエンドシステムの開発をしています。 FAANSとは、弊社が2022年8月に正式ローンチした、アパレル店舗のショップスタッフの販売サポートツールです。例えば、Z…

ZOZOFIT iOSアプリ開発の全貌

はじめに こんにちは、計測プラットフォーム開発本部アプリ部の中岡、永井、東原です。私たちのチームではZOZOMAT、ZOZOGLASSといった既存の計測機能の改善と、新規計測アプリの研究開発を担当しています。 その新規計測アプリとして、ZOZOFITというボディー…

Knative Servingを用いて多数の開発環境APIを低コストで構築する

はじめに こんにちは、技術本部ML・データ部MLOpsブロックの鹿山(@Ash_Kayamin)です。先日、20個の開発環境APIを用意し、各APIをリクエストに応じて動的に起動できる仕組みをKnative Servingを用いて構築しました。 この記事ではKnative Servingを利用した…

KubeflowによるMLOps基盤構築から得られた知見と課題

はじめに こんにちは。SRE部MLOpsチームの中山(@civitaspo)です。みなさんはGWをどのように過ごされたでしょうか。私は実家に子どもたちを預けて夫婦でゆっくりする時間にしました。こんなに気軽に実家を頼りにできるのも全国在宅勤務制度のおかげで、実家…

『ZOZOTOWN「おすすめアイテム」を支える推薦システム基盤』を支えるKubeflow実験基盤の構築と改善

ZOZOTOWN「おすすめアイテム」を支える推薦システム基盤の研究開発で利用したKubeflowの構築・改善について紹介します。

Google Assistantアプリの本番環境と開発環境の分け方

こんにちは。イノベーション推進部の武田です。 Google Assistantアプリを開発するときの本番環境と開発環境の切り分けについて紹介します。 はじめに 最近Google AssistantやAlexaなどのVoice User Interfaceが熱いですね。 毎日のように新しい記事を目にし…

PipenvでPythonの依存関係の管理は楽になったか?

こんにちは。ZOZO研究所 福岡の光瀬です。Pythonを書かれている皆様は、普段どのように開発をすすめていますか? pipとvenv/virtualenvによるこれまでのデファクトの組み合わせだけではなく、最近は Pipenv を使用している開発者も増えてきたのではないでし…

BigQueryによるデータ分析のための前処理Tips

こんにちは。 使うSQLが200行を超えるのが当たり前になってきたデータチームの後藤です。 本記事では、VASILYデータチームで利用しているBigQueryによるデータの前処理のTipsを紹介します。

VASILYにおけるBigQuery + Tableau活用例

こんにちは! なんでもディープラーニングでやりたがる癖が抜けず、3ヶ月のディープラーニング禁止令を言い渡されていた後藤です。 本記事ではVASILYで利用しているデータ分析の環境について紹介します。 VASILYではデータ分析が必要な場面で、BigQueryとTab…

カスタムmitmproxy入門

VASILYのiOSエンジニアにこらすです! 今回はプロキシツールmitmproxyのカスタムスクリプト機能について説明したいと思います。 モバイル開発をする際にAPIリクエストのデバッグツールとして mitmproxy はとても役に立ちます! カスタムスクリプトを使うと何…

1コマンドで本番サーバと開発サーバ (のVMイメージ)を作る話

こんにちは、インフラエンジニアの光野(@kotatsu360)です。 開発をしていると本番サーバと開発サーバの乖離が問題になると思います。これについて、先日行われたUZABASE Meetup#4 〜大規模サービスを支えるインフラ〜にて「1コマンドで本番サーバと開発サー…

HTMLメールのテスト工数を短縮する

今回はHTMLメールのテスト工数を短縮するEmail Testing Serviceを紹介したいと思います。 はじめに HTMLメールと聞くと、気が重くなるエンジニアも多いのではないでしょうか。テーブルレイアウトとインラインCSSという普段と違う開発が求められますし、各メ…

アプリのAPIリクエストのトレースはどうするのが効率的か?

こんにちは。iOSエンジニアの庄司です。 普段のアプリ開発において、バックエンドチームから「○○のページで△△のデータ取得するためにリクエストしているURLってどんなの?」と聞かれることがよくあります。 その都度、APIリクエストとリクエスト結果をprint…

SORACOM Airでアプリの動作確認

先日、弊社がAndroid版iQONの開発に使用しているサービスとツールについて紹介させていただきました。 Android版iQONの開発で利用しているサービス&ツールを紹介します その中でアプリの動作確認にSORACOM Airを導入したとご紹介しましたが、今回SORACOM ユ…

Redmineのアジャイル開発用プラグインBacklogsの導入(2)

こんにちは。 VASILYのエンジニアの福本です。 前回は、Redmineのbacklogsプラグインの概要とインストール方法を紹介しました。 今回はインストール後の改善点について、メール設定とストーリ入力画面の改善についてご紹介します。 メール設定 SMTPにGoogleA…

Redmineのアジャイル開発用プラグインBacklogsの導入

はじめまして。 梅雨で頭がモジャモジャしはじめてきた天パエンジニアの福本です。 さて、VASILYではアジャイル開発の導入を進めています。 前回は、デプロイ自動化の話でしたが、今回はタスク管理についてです。 アジャイル開発ではストーリーカードやタス…

カテゴリー