Database

ZOZOTOWN カート決済機能リプレイス Phase2 〜 在庫データのクラウドリフト

こんにちは。カート決済部カート決済基盤ブロックの斉藤とSRE部カート決済SREブロックの飯島です。普段はZOZOTOWNカート決済サービスのリプレイスに携わっています。 弊社はモノリスからマイクロサービスへのリプレイスを進めており、カート決済サービスもそ…

SQL Serverのインスタンスを共用しているデータベースを分離するために考慮すべきこと

SQL Serverのインスタンスを共用し、2つのデータベースが相乗りしている環境からデータベースを分離させるための取り組みを紹介します。

買い替え割サービスをAmazon RDSからAmazon Aurora MySQLへ移行したお話

RDS for MySQL 5.7からAurora 3の移行について、移行した経緯、移行方法、移行作業や運用中の気づきなどの事例を紹介します。

Splunkと Datadog Database Monitoringを用いたDBパフォーマンスの可視化

DBのパフォーマンスの可視化を行なったことで運用の利便性・安全性の向上・属人性の排除へと繋げられた事例を紹介します。

nginx TCP Load Balancerで複数RDSへの接続をProxyする

こんにちは、技術本部SRE部ZOZOSREチームの斉藤です。普段はZOZOTOWNのオンプレミスとクラウドの構築・運用に携わっています。またDBREとしてZOZOTOWNのデータベース全般の運用・保守も兼務しております。 ZOZOTOWNではSQL Serverを中心とした各種DBMSが稼働…

ZOZOTOWNの基幹データベースをリプレースした話

はじめに こんにちは、技術本部SRE部ZOZOSREチームの堀口です。普段はZOZOTOWNのオンプレミスとクラウドの構築・運用に携わっています。またDBREとしてZOZOTOWNのデータベース全般の運用・保守も兼務しております。 ZOZOTOWNではSQL Serverを中心とした各種D…

Aurora Serverless v2を本番導入した話 〜検討や導入時のポイント・得られた効果について〜

はじめに こんにちは。SRE部ECプラットフォーム基盤SREブロックの石田です。 本記事では、Aurora Serverless v2を本番導入するにあたってどのような検討をし、どのように導入していったか、また導入後に得られた効果について紹介します。 はじめに Aurora Se…

Cloud FirestoreからPostgreSQLへ移行したお話

はじめに こんにちは。ブランドソリューション開発本部FAANSバックエンドブロックの田村です。普段はサーバサイドエンジニアとしてFAANSのバックエンドシステムの開発をしています。 FAANSとは、弊社が2022年8月に正式ローンチした、アパレル店舗のショップ…

SQL ServerのCDCを用いた加熱商品の販売イベントにおける負荷軽減の取り組み

ZOZOTOWNの加熱商品発売イベントにおける負荷軽減対策の歴史を振り返り、直近の取り組みであるSQL ServerのCDCを用いた検証結果をご紹介します。

SQL ServerのChange Tracking機能をプロダクション環境で運用した際に生じた問題と対応策

SQL ServerのChange Trackingを有効にした環境で発生した問題と、その原因調査から対応策の実施までの流れを紹介します。

データカタログを作成してZOZOTOWNデータベース定義をまとめた話

こんにちは。ZOZOTOWN開発本部 バックエンド1ブロックの山本です。普段はZOZOTOWNのバックエンドやマイクロサービスAPIなどの開発に携わっています。 ZOZOTOWNは膨大なデータを有しており、テーブルやカラムの数も膨大です。しかし、ER図やテーブル定義に関…

SQL Serverのバージョンアップ時に必要なクエリ互換性に関する検証精度を向上させた話

SQL Serverのバージョンアップの際に必要なクエリ互換性を、アプリ側に定義されているクエリも含めて検証した事例をご紹介します。

SQL Serverにおけるスナップショット分離レベルに関するトラブルシューティング

SQL Serverにおけるトランザクション分離レベルの1種である、スナップショット分離レベルに特有な課題とその解決策を紹介します。

sqldefへのSQL Server対応のコントリビュート 〜OSS活動を通して紐解くDBマイグレーションツールの実装〜

はじめまして、ECプラットフォーム部 API基盤チームに2021年新卒入社した山添です。普段はAPI GatewayやID基盤の開発に携わっています。 データベースを運用していると、ビジネスロジックの変更やクエリ最適化のためにデータベーススキーマを変更することが…

トラブルの原因特定率を劇的に向上させるSQL Serverロギングの仕組み作り

SQL Serverにおいて詳細な後追い調査を実施するために整理しておくと良い情報収集の仕組みをご紹介します。

DynamoDB Immersion Days 参加レポート

はじめに こんにちは。ブランドソリューション開発部プロダクト開発チームの木目沢とECプラットフォーム部カート決済チームの半澤です。 弊社では、ZOZOTOWNリプレイスプロジェクトや新サービスで、Amazon DynamoDBを活用することが増えてきました。そこで、…

SQL Serverのスナップショット分離レベル導入によるデータ基盤連携の課題解決

SQL ServerからBigQuery上のデータ基盤へ連携する際に生じていた課題を、スナップショット分離レベルの導入で解決した事例を紹介します。

SQL Serverにおけるデータベースの秘密情報取扱いルールの実装について

先日公開したテックブログ「データベースの秘密情報取扱いルールに関する取り組みのご紹介」で策定された内容をSQL Serverで実装する場合の、具体的な対応内容について紹介します。

データベースの秘密情報取扱いルールに関する取り組みのご紹介

お客様の氏名や住所をはじめとする秘密情報を保護するための様々な取り組みの中から、データベースに保存している秘密情報の取扱いルールについてご紹介します。

Amazon Aurora(PostgreSQL)にてパーティションテーブルを活用した大量データを取り扱うDBの構築と実運用

こんにちは、基幹システム部USEDチームの柳瀬です。現在は主にZOZOUSEDで取り扱う商品の価格算出に関するシステムの開発・運用を中心に担当しています。 先日、とある案件でAmazon Aurora上のPostgreSQLに新規でのテーブル作成を伴う機能を開発する機会があ…

IIASの列レベルセキュリティ機能で実現する、個人情報マスクの仕組み

こんにちは!那須どうぶつ王国でスナネコの赤ちゃんの一般公開が開始された1ことに喜びを感じている、SRE部エンジニアの塩崎です。 ZOZOTOWNでメルマガやPUSHの配信のために、IIAS(IBM Integrated Analytics System)というDWHアプライアンスを利用しています…

DWHをPureDataからIIASに移行した話

こんにちは! ZOZOテクノロジーズの中坊(e_tyubo)です。 概要 私が所属しているマーケティングオートメーション(以下MA)を担当するチームでは、ユーザ毎にパーソナライズされた情報をメールやアプリのPush通知で配信しています。その際に利用するZOZOTOW…

ZOZOUSEDがMySQLからSQL Serverに移行して得られた検討から構築・運用のTIPS

はじめに こんにちは。SRE部USED基幹インフラの先崎です。 ZOZOUSEDは2016年、当時の株式会社ZOZOUSED システム部のインフラチームにて、基幹のデータベース(以下DB)をMySQLからMicrosoft SQL Server(以下MS SQL)に移行しました。 移行してから今日まで…

SQL Serverで断続的に発生するクエリタイムアウトの原因を調査した話

こんにちは。ZOZOテクノロジーズの廣瀬です。 弊社ではサービスの一部にSQL Serverを使用しています。先日、「普段は数10ミリ秒で実行完了するクエリが、たまに5秒間実行され続けて最終的にタイムアウトするので調査して欲しい」という依頼を受けました。調…

カテゴリー