2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

Google I/O 2025参加レポート

はじめに こんにちは、CTOブロックの堀江(@Horie1024)です。2025年5月20日〜5月21日にかけて、カリフォルニア州マウンテンビューにあるショアライン・アンフィシアターで開催されたGoogle I/O 2025(以下 I/O)に現地参加をしてきました。 Google I/Oとは …

「ユーザーごとに異なる施策効果」の推定手法の実用性を調べてみた話

はじめに こんにちは、AI・アナリティクス本部、マーケティングサイエンスブロックの青山です。普段は、TVCM等の新規顧客向けの獲得施策や、既存顧客向けの施策など、マーケティング施策の効果検証を担当しています。施策の効果検証においては、平均的な施策…

言語処理学会第31回年次大会参加レポート

はじめに こんにちは、データサイエンス部データサイエンス2ブロックのNishiyamaです。我々のチームでは、AIやデータサイエンスを活用したプロダクト開発のため、研究開発に取り組んでいます。今回、私は言語処理学会第31回年次大会に参加したため、参加レポ…

【イベントレポート】「After RubyKaigi 2025〜ZOZO、ファインディ、ピクシブ〜」を開催しました!

はじめに こんにちは。Developer Engagementブロックの@wirohaです。5月13日に「After RubyKaigi 2025〜ZOZO、ファインディ、ピクシブ〜」を開催しました。本イベントは、RubyKaigi 2025のスポンサー企業であるZOZO、ファインディ、ピクシブの3社が共同で主…

【イベントレポート】「Google Cloud Next 2025 Recap in ZOZO」を開催しました!

はじめに こんにちは。Developer Engagementブロックの@wirohaです。5月12日に「Google Cloud Next 2025 Recap in ZOZO」と題した、Google Cloud Next 2025の振り返りイベントをオンラインで開催しました。 zozotech-inc.connpass.com 本振り返りイベントの…

Monthly Tech Report 2025年4月

ZOZO開発組織の2025年4月分の活動を振り返り、ZOZO TECH BLOGで公開した記事や登壇・掲載情報などをまとめたMonthly Tech Reportをお届けします。 ZOZO TECH BLOG 2025年4月は、前月のMonthly Tech Reportを含む計5本の記事を公開しました。特に「Kubernetes…

RubyKaigi 2025 協賛&参加レポート

Developer Engagementブロックの@ikkouです。2025年4月16日から18日の3日間にわたり愛媛県は松山市の愛媛県県民文化会館で「RubyKaigi 2025」が開催されました。ZOZOは例年通りプラチナスポンサーとして協賛し、スポンサーブースを出展しました。 technote.z…

カテゴリー