2025-10-01から1ヶ月間の記事一覧

デバッグメニューでFlutterのアプリ開発をスムーズに!

はじめに こんにちは、新規事業部フロントエンドブロックの大野純平です。2025年度に新卒入社し、現在のチームに配属されました。2025年6月に新規事業としてリリースされた、全身見える直感型マッチングアプリ「ZOZOマッチ」のアプリ開発を担当しています。…

SREcon25 Europe/Middle East/Africa 参加レポート

はじめに こんにちは、計測プラットフォーム開発本部SREブロックの纐纈です。 2025年10月6日〜9日にダブリンで開催されたSREcon25に参加してきました。本記事では、現地の様子と気になったセッションについて報告いたします。 目次 はじめに 目次 SREconとは…

商品画像の背景がCTRに与える影響分析 ── Gemini APIで実現した自動分類と統計検証

はじめに こんにちは、データサイエンス部商品データサイエンスブロックで内定者アルバイト中のしゅがーです。我々のチームでは、AIやデータサイエンスを活用したプロダクト開発のため、研究開発に取り組んでいます。本記事では、Geminiを用いて商品画像を分…

FigmaからFlutterへ ── デザイントークン自動変換とUIカタログで実装を加速

はじめに こんにちは、新規事業部フロントエンドブロックの安土琢朗です。普段はZOZOマッチのFlutterアプリ開発を担当しています。 ZOZOマッチは2025年6月にリリースされた、ゼロから立ち上げたマッチングアプリです。zozomatch.jp本記事では、開発初期から…

ZOZOマッチアプリのアーキテクチャと技術構成

はじめに こんにちは、ZOZOの堀江(@Horie1024)です。2025年6月、新規事業として「ZOZOマッチ」をリリースしました。ZOZOマッチは、ZOZOとして初めてFlutterを採用したモバイルアプリです。これまでiOS/Androidそれぞれでの開発体制をとってきた中でFlutter…

Monthly Tech Report 2025年9月

ZOZO開発組織の2025年9月分の活動を振り返り、ZOZO TECH BLOGで公開した記事や登壇・掲載情報などをまとめたMonthly Tech Reportをお届けします。 ZOZO TECH BLOG 2025年9月は、前月のMonthly Tech Reportを含む計13本の記事を公開しました。特に次の3記事は…

【イベントレポート】「LINEヤフー × ZOZO コラボ Meetup ~データサイエンス~」を開催しました!

【イベントレポート】「LINEヤフー × ZOZO コラボ Meetup ~データサイエンス~」を開催しました! はじめに こんにちは、AI・アナリティクス本部ビジネスアナリティクス部マーケティングサイエンスブロックの佐々木(@sasaken1209)です。先日8月22日にLINEヤ…

iOSDC Japan 2025協賛&参加レポート

こんにちは、DevRelブロックのikkou(@ikkou)です。2025年9月19日の夕方から21日の3日間にわたり「iOSDC Japan 2025」が開催されました。ZOZOは昨年同様プラチナスポンサーとして協賛し、スポンサーブースを出展しました。 iOSDC Japan 2025 エントランス t…

ZOZOMAT RendererにおけるOpenGL ESからMetalへの移行

はじめに こんにちは、ZOZO New Zealandの中岡です。普段はZOZOMAT/ZOZOGLASSの運用・保守や計測技術を使った新規事業の開発をしています。 目次 はじめに 目次 ZOZOMATとは ZOZOMATの構成 移行の背景 検討したアプローチ 移行後の構成 レンダリングバックエ…

RecSys 2025参加レポート

はじめに こんにちは、データシステム部推薦基盤ブロックの上國料(@Kamiko20174481)とMA推薦ブロックの住安(@kosuke_sumiyasu)です。 私たちは2025年9月22日〜9月26日にチェコのプラハにて開催されたRecSys2025(19th ACM Conference on Recommender Sys…

マイクロサービス間通信の複雑化にどう立ち向かうか ── ZOZOTOWNが実践したレイヤ構成による統制

はじめに こんにちは、ECプラットフォーム部マイクロサービス戦略ブロックの半澤です。普段はアーキテクト領域のテックリードとして、ZOZOTOWNリプレイスにおける全体的な課題解決に注力しています。 今回は、複雑化したZOZOTOWNのマイクロサービス間通信を…

カテゴリー