Monthly Tech Report 2025年4月

Monthly Tech Report 2025年4月

ZOZO開発組織の2025年4月分の活動を振り返り、ZOZO TECH BLOGで公開した記事や登壇・掲載情報などをまとめたMonthly Tech Reportをお届けします。


ZOZO TECH BLOG

2025年4月は、前月のMonthly Tech Reportを含む計5本の記事を公開しました。特に「Kubernetes Event-driven Autoscaling(KEDA)で実現する夜間・休日のインフラコスト削減」はとても多くの方に読まれました。Google Cloudのコスト削減に興味をお持ちの方はぜひご一読ください。

techblog.zozo.com


ZOZO DEVELOPERS BLOG

RubyKaigi 2025にPlatinum Sponsorとして協賛する旨の記事を公開しました。

technote.zozo.com

RubyKaigi 2025の参加レポートはZOZO TECH BLOGに公開しています。あわせてご覧ください。

techblog.zozo.com


登壇

try! Swift Tokyo 2025

4月9日から4月11日にかけて開催された「try! Swift Tokyo 2025」で、計測アプリ部のMichael ​Petrie(@Kapsy)が「MSDFとMetalを用いた美しいテキストレンダリング」というタイトルで登壇しました。

www.youtube.com

try! Swift Tokyo 協賛5社共催 学生向け iOSもくもくハッカソン

4月12日にtry! Swift Tokyo 2025 Student Scholarship Sponsor 実施企業5社(株式会社メルカリ/ピクシブ株式会社/サイボウズ株式会社/株式会社MIXI/株式会社ZOZO)が合同で『try! Swift Tokyo 協賛5社共催 学生向け iOSもくもくハッカソン』を開催しました。


掲載

Think IT

Think IT」の「CloudNative Days Winter 2024」レポートに、EC基盤開発本部の横田と亀井が登壇したセッションのレポートが掲載されました。

thinkit.co.jp

エンジニアtype

エンジニアtype」の「聴くエンジニアtype」に、データシステム部の奥山(@pokoyakazan)が出演したPodcastの内容を書き起こしたWeb記事が公開されました。

type.jp


その他

英企業・LYST LTDの全株式を取得し完全子会社化

2025年4月9日にプレスリリースを発表した通り、ZOZOは欧米を中心に高い人気を誇るファッションショッピングプラットフォーム「Lyst」を運営するLYST LTDの全株式を取得し、完全子会社化することを決定しました。

prtimes.jp

LYST LTDの完全子会社化については2025年3月期 通期決算発表でも言及しています。

corp.zozo.com


以上、2025年4月のZOZOの活動報告でした!

ZOZOでは、一緒にサービスを作り上げてくれる方を募集中です。ご興味のある方は、以下のリンクからぜひご応募ください。

corp.zozo.com

カテゴリー