【イベントレポート】「WWDC25 報告会 at LINEヤフー, ZOZO」を開催しました!

【イベントレポート】「WWDC25 報告会 at LINEヤフー, ZOZO」を開催しました!

はじめに

こんにちは。Developer Engagementブロックの@wirohaです。6月19日に「WWDC25 報告会 at LINEヤフー, ZOZO」を開催しました。Appleの年次開発者イベント「WWDC25」で発表された最新技術や知見について、エンジニアがそれぞれの視点で共有するイベントです。本記事ではオフラインで開催した当日の様子をレポートします!

なお、本イベントはAppleがNDAを締結した開発者にのみ公表している情報を取り扱っており、参加はApple Developer Programに加入している方に限定して実施しました。本レポートもセッションの詳細は割愛し、雰囲気をお伝えできればと思います。

lycorptech-jp.connpass.com

登壇内容まとめ

各社のエンジニアによるLTと、現地に参加したエンジニアによるパネルディスカッションを行いました。

発表タイトル 登壇者
2回目のおつかい S_Shimotori
What's new in Foundation Model だーはま
What's New in Apple Intelligence Tommy
Finally Here! A Native WebView for SwiftUI セータ
WWDC25 activities of LINE app MDX Team ikesyo
FAANSにおけるWriting Toolsの活用 イッセー
パネルディスカッション freddi, Masakaz Ozaki, ikkou

2回目のおつかい

LINEヤフーのS_Shimotoriさんによる発表

What's new in Foundation Model

ZOZOのだーはまによる発表

What's New in Apple Intelligence

LINEヤフーのTommyさんによる発表

Finally Here! A Native WebView for SwiftUI

ZOZOのセータによる発表

WWDC25 activities of LINE app MDX Team

LINEヤフーのikesyoさんによる発表

FAANSにおけるWriting Toolsの活用

ZOZOのイッセーによる発表

パネルディスカッション

パネルディスカッションの様子

パネルディスカッションにはZOZOのikkou、Swift Students Community Japan OrganizerのMasakaz Ozakiさん、LINEヤフーのfreddiさんが登壇しました。WWDC25で気になった発表や実装したいこと、参加して良かったことなどを語らいました。現地でのコミュニケーションが大切というのはみなさん共通の意見で、コミュニティイベントへの参加や海外の有名なエンジニアとの会話などを楽しんだそうです。行くべきおすすめの場所や失敗談といった、今後参加する方の参考になる情報も共有されました。

最後に

今回はWWDC25の最新情報や現地の体験を共有する貴重な場となりました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

ZOZOでは最新情報をキャッチしつつ、一緒にサービスを作り上げてくれる仲間を募集中です。ご興味のある方は、以下のリンクからぜひご応募ください。

hrmos.co

corp.zozo.com

カテゴリー