BigQuery

BigQueryによるデータ分析のための前処理Tips

こんにちは。 使うSQLが200行を超えるのが当たり前になってきたデータチームの後藤です。 本記事では、VASILYデータチームで利用しているBigQueryによるデータの前処理のTipsを紹介します。

DigdagとEmbulkを利用してBigQueryにRDS(Aurora、MySQL)のマスタデータを同期する

Treasure Data製のOSSであるDigdagとEmbulkと組み合わせることで、効率的にRDS(Aurora、MySQL)のデータをBigQueryに同期するシステムの構築を実現しました。概要図だけでなく、具体的な設定ファイルもほぼ公開しています。

Embulkを利用したデータ転送基盤の構築

こんにちは。バックエンドエンジニアインターンの田島です。 VASILYでは分析にBigQueryを使用しており、MySQLのデータを毎日BigQueryに同期しています。この同期処理を行うシステムは、約2年前にRubyで書かれたもので、プロダクトの成長に伴うデータ量の増加…

VASILYにおけるBigQuery + Tableau活用例

こんにちは! なんでもディープラーニングでやりたがる癖が抜けず、3ヶ月のディープラーニング禁止令を言い渡されていた後藤です。 本記事ではVASILYで利用しているデータ分析の環境について紹介します。 VASILYではデータ分析が必要な場面で、BigQueryとTab…

機械学習とデータ分析を支えるAWSとGCPを利用したマルチクラウドアーキテクチャのお話

機械学習とデータ分析を支えるAWSとGCPを利用したマルチクラウドアーキテクチャについて紹介したいと思います。

horensoで作るモダンなcronスクリプト監視環境

こんにちは。 モルトとシガーで生きてます。インフラエンジニアの光野(@kotatsu360)です。 先日、crontabで管理しているバッチ処理の監視にhorensoというツールを導入したのですが、 監視の品質が向上 毎分届く大量の実行結果メールから開放されQoL向上 と…

自社管理のpostfixメールサーバーをSendGridに移行してみた

自社管理していたpostfixサーバーをSendGridに完全移行しました。移行の時に起こったゴタゴタなどを紹介します。

カテゴリー