2017-01-01から1年間の記事一覧

レコメンドに画像の情報を活用する方法

データサイエンティストの中村です。 ファッションアイテムの画像から抽出した特徴量は検索以外にも利用することができます。 今回はレコメンドにおける画像特徴量の活用について、以下の3トピックを考えてみたいと思います。 画像特徴量を利用したコンテン…

HTML5における画像のレスポンシブ対応方法まとめ

Web

こんにちは、Webフロントエンドエンジニアの権守です。 弊社では200以上の提携ECサイトから集めた大量の商品写真を取り扱っています。そのサービスの性質上、画像配信の最適化は非常に重要な課題の1つです。今回は最適化の一環として画像のレスポンシブ対応…

開発効率を上げる!Swaggerで作るWEB APIモック

こんにちは。バックエンドエンジニアのじょーです。 みなさんは、開発初期の段階でWeb API(以下API)の実装が追いつかずクライアント側が開発できないという経験をしたことはありますか? クライアント側はAPIがないと開発が滞ってしまうことがありますが、…

Apache Mesos / Marathon を本番で運用するための5つのTips

こんにちは。 インフラエンジニアの光野です。 先日のブログ記事でご紹介したとおり、弊社のクローラーはDockerコンテナ化されています。このコンテナはApache MesosとMarathonのクラスタ上で動いています。 先日の記事はクローラーシステム全体を取り扱いま…

モダンなSwiftのExtensionについて - Targeted Extensions

VASILYのiOSエンジニアにこらすです。最近、Swift Evolutionに私の2つ目の提案がマージされました。 今回は、Swiftで型にExtensionを作る特殊な方法について説明します。 今回紹介する方法を使ってExtensionを作ると、名前空間が切り分けられ、コードの読み…

Qiita:Team + Hubot + textlintで文章校正を自動で実行する

こんにちは、Androidエンジニアの堀江です。最近はiOSのプロジェクトに参加してSwiftを書いています。新しいことを始めるのは楽しいですね。 ところで今ご覧になられている弊社の技術ブログ「VASILY DEVELOPERS BLOG」は、VASILYのエンジニアが交代で更新し…

Railsアプリでクロールディレクティブを安全・効率的に設定する仕組み

こんにちは、フロントエンジニアの茨木です。 本記事ではRailsアプリでクロールディレクティブを安全・効率的に設定する仕組みをご紹介したいと思います。 Web上にあるページは、クローラーと呼ばれるロボットに巡回されて検索エンジンにインデックス登録さ…

ファッションアイテムの画像からの特徴抽出とマルチスケールなCNNの効果

同僚に3ヶ月のディープラーニング禁止令を言い渡したデータサイエンティストの中村です。 VASILYではスナップ画像に写っているモデルさんが着ている服と似ている服を検索する画像検索エンジンを開発しています。 ファッションアイテムを探す際、デザイン(ア…

開発にもっと優しさを - iOSアプリの実装規約について

こんにちは。iOSエンジニアの遠藤です。 今回はiOSチームでの実装規約について紹介したいと思います。 Swiftのコーディングについてだけではなく、実装する上での細かい約束事をまとめました。 参考になれば幸いです。

VASILYにおけるBigQuery + Tableau活用例

こんにちは! なんでもディープラーニングでやりたがる癖が抜けず、3ヶ月のディープラーニング禁止令を言い渡されていた後藤です。 本記事ではVASILYで利用しているデータ分析の環境について紹介します。 VASILYではデータ分析が必要な場面で、BigQueryとTab…

インターン生がデータ転送基盤を一から設計する、VASILYバックエンドインターンの紹介

こんにちは、バックエンドエンジニアの塩崎です。 先日、VASILYバックエンドチームにインターン生が来てくれました。 この記事では彼がインターンで作ってくれた機能や、インターン中のスケジュールなどを紹介します。

UIFeedbackGeneratorの使い方と便利に使えるライブラリ

iOSエンジニアの庄司です。 今回は開発中のアプリで使った UIFeedbackGenerator についてご紹介します。 UIFeedbackGeneratorとは、iOS 10以降で利用できるHaptic Feedback (触覚フィードバック) のAPIです。 この記事の要約 一般的なUIFeedbackGeneratorの…

数百サイトのクローラーを効率よく運用する仕組み

こんにちは! バックエンドエンジニアのりほやんです! 2017年の2月28日にIQONはリブランディングを行い、タグラインを "わたしの「好き」がここにある” に刷新しました。 この “わたしの「好き」がここにある” という体験をユーザーにしていただくには、IQO…

【Rails】WEB APIを長く運用するための仕組み化

こんにちは、バックエンドエンジニアのじょーです。大規模なサービスのAPIを開発する際に、ルールを決めずに開発していると無秩序なコードが散見される運用がしづらいAPIになってしまいます。また、ルールを決めたとしても共有が上手くいかないなどの理由で…

Docker / Apache Mesos / Marathon による3倍速いIQONクローラーの構築

わーい!コンテナたのしー! こんにちは。流行りには積極的に乗っていきたい。インフラエンジニアの光野です。 弊社が運営するファッションサイトIQONでは、日々200以上の提携ECサイトから100万のオーダーで商品をクロールしています。 新商品の追加・商品の…

新しいアプリを作るときによく使うSwift Extension集

iOSエンジニアの庄司 (@WorldDownTown) です。 最近、業務で新しいiOSアプリを立て続けにいくつか開発する機会に恵まれました。 そんな中、いくつもアプリを使っていると、どのアプリでもよく使う処理があぶり出されてきます。 そういう処理はSwiftのExtensi…

UIStackViewを使った詳細ページ実装のすすめ

UIStackViewを使用しての詳細ページの実装についてです

Androidアプリを長く開発し続けるために気をつけている9個のルール

Androidエンジニアの @nissiy です。Androidが発表されてからもうすぐ10年になろうとしています。長いですね。 実はAndroid版IQON、今年の4月でリリースしてから丸5年を迎えます。ここまで長くサービスを続けられて、かつ3年連続でベストアプリをいただけた…

形態素解析とNgramを併用したハイブリッド検索をSolrで実現する方法

Apache Solrで形態素解析とNgramを併用した検索を行う方法を紹介します。それぞれのインデックスを作成し、両方に対してeDisMaxクエリを投げます。形態素解析の方の重みを大きくしているために、検索ノイズを抑制しつつも検索漏れを減らすことができました。

就活生よ、偉そうになれ! Ruby開発者まつもとゆきひろ氏がエンジニア志望学生に贈る言葉

VASILY技術顧問であり、Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏から、エンジニアとして活躍したい学生さんに向けたメッセージを頂きました。社会人に向けたメッセージもあるので、学生以外の方にも役立つ内容です。

デザインデータに忠実にCSSコーディングするためのテクニック

Web

フロントエンドエンジニアの皆さんは、リリース前の社内QAにてデザイナーにピクセルのずれを指摘されて修正したという経験があるのではないでしょうか。今回はiQONのPC・スマホサイトを構築する上で、デザインデータに忠実なCSSコーディングをどのように実現…

AMPの導入と効果について

Web

こんにちは、エンジニアの荒井です。 2016年はAMP(Accelerated Mobile Pages)の正式サポートがアナウンスされ、導入した方も多いのではないでしょうか。VASILYでもAMPを導入し数ヶ月運用しています。AMPの導入に関しては、関連記事も多く存在しますが、導…

AndroidアプリのQA実施に必要な作業を自動化する

こんにちは、Androidエンジニアの堀江(@Horie1024)です。VASILY DEVELOPERS BLOGは新年2回目の更新になります。ちなみに去年の更新回数は53回だったようです。 また、Androidチームのトピックスとしては、先日ベストイノベーティブアプリ大賞を受賞した際に…

会社の新年会用に低温調理器具を作りました

IoT

あけましておめでとうございます。会社の新年会用に低温調理器具を作りました。amazonで買うと2万円以上もするものを5000円程度で作ることができました。

カテゴリー